撮影日誌⑨(3日編 Vol.4)


撮影日誌⑨(3日編 Vol.4)
撮影日誌⑨(3日編 Vol.4)

みなさん、こんちは!いよいよ撮影日誌も最後となりました。
ここは、撮影日誌2で紹介した絶景ポイントの私有地をお借りした場所。
あの時は、雨で撮影中止したところです。この日は、午後から晴れてきたものの風が強かったです。


美樹に演技指導中。
「帰り道」という設定です。なんでその設定にしたかというと、海を写り込ませたかった。
やはり、ぼくにも思い入れの強い場所なので…。
どうやったら海が入るか~考えた結果、凝った動きになってしまいました~ぼくもわからなくなる程に…。


これを見るととても「道」とは思えない。


風がぁぁぁぁぁぁ強いぃぃぃぃぃ…レフをなんとか防風に使えないかと試行錯誤。
悪戦苦闘!高価なソフトや機材。高度なテクニックがあればね~。もっと知恵を絞る時間がほしかったっす。


立ち位置を決めているところ…だと思う。

実は、「帰り道」の撮影場所はここの下にも素敵な場所がありどちらで撮影しようか悩みました。
ただ、このシーンではカメラ・レフ・マイクマンが立つ場所がないほど細い道だったので、こちらを選びました。
その場所は第二話で使おうかな~。

いやいや、今年はなにやら天候不順ですぞ。
なにはともあれ、なんとかクランクアップ!
みなさん、お疲れ様したっ!

でも、なんちゃって監督はこらから編集…さらには公開に向けてひと山、ふた山と越えなければならん壁があります。
フ~ッなんという仕事量?!

これ、今から2カ月前の話であります。
そう、遂に完成しました!
編集作業は、設計図にパズルを加工しながら当てはめていく作業で、大変ですが、面白かったす。
今はプリ・プロダクションの終盤作業中。

実は、C新聞とA新聞社にロケ情報をリークしていましたが、クラクイン前日になんとあの東北大震災の発震日。さすがに気持ちも重くなり悩みました。しかし、今しかない…と決心したわけですが、統一地方選もあり、新聞社の取材タイミングがずれてしまいました。
A新聞さん、C新聞さんに先を越されていますよ~その他各新聞の皆さん、取材お待ちしていますよ~。いいネタだと思うけど(笑)


発表します!
公開は8月7日(日)
2回上映で①10:30時開場 11:00~12:00 
②13時開場 13:30~14:30
場所はポポロ リハーサル室
鑑賞料金 大人400円 中学生以下200円
本編は14分ですが、見た事のない三原!あっ、もしかして!これ~どこ?色々と発見があると思いますよ。
是非、ごらんくだしゃあ!

撮影(後)日誌⑩ ポストプリダクション

撮影(後)日誌1⑩ポストプリダクション
撮影(後)日誌1⑩ポストプリダクション

本作品のカラー版フライヤーです。
「はらっぴing」上映会8月7日(日)ポポロ リハーサル室 ①10:30開場11:00~12:00 ②13:00開場13:30~14:30 大人400円中学生以下200円 ポポロ NPO法人ちゃんくす にてチケット取扱い中です!

限定100名ずつで先着です。
お早めにどうぞ!


10日に三原テレビさんの取材がありました。撮るのはいいけど、逆に撮られるってゆうのは…。


子供がカメラで撮ってくれました。
うまく喋れたかめっちゃ不安なんすけど~そこんとこはディレクターさんの編集力でなんとかして~。
放映は24日前後位だそうです。
どんな風に編集されるのか楽しみですね~。


13日に三原で広島テレビ「テレビ派」の取材を受けました。
撮影したロケ地を巡りながら制作のきっかけや目的。また、三原の魅力的な場所について語りました。
この画像はポポロの喫茶店です。左端が藤村アナ。
放映は、7月15日(金)午後3時50分で「テレビ派」の初っ端で~す。三原がどんな風に写っているか楽しみですな~。

撮影(後)日誌⑪ 上映会

撮影(後)日誌⑪上映会
撮影(後)日誌⑪上映会

みなさん、こんにちは!
8.7の上映会からしばらく時間がたってしまいました。
さて、さてどうなったのか知りたい方もおってでしょう。

それでは、お伝えしましょう。
行った事がないみなさんへ~ここが、会場のポポロ・リハーサル室ですわ。


当日は、9時開館に合わせて集合!開場まであと1時間半しかないっ!
まずは、巨大なスクリーンの設営からっす。


手伝ってもらうスタッフも増え、順調に組み立てが進みます。


じゃん!大きいっしょ!200型はあるかな~。
でも、この部屋は形がゆがんでいて座席に対してなかなか正対できん。部屋の設計ミスか?と思いきや、実は扇子を閉じた形(上から観て)を模して設計されたとか…いわゆる自己満足っすね。いいな~大先生と言われる方は、それでも許されるから~


スクリーン設置の次は窓に遮光フィルムの貼りつけ作業です。
ここの部屋は元々、映画上映をするためには施工されていないんですよ~実は。
そのため昇降式のウィンドスクリーンでは光が端っこから漏れてしまって明るすぎるんですよね。
明るすぎるとスクリーンに映った画が見えにくくなる。
その対策なんす。
時間がかかる作業でしたが、いや~うまくいきましたよ!まるで映画館のようでした。


おっ、いきなり上映終了後のトークショーに飛びましたよ。
午前の部は70数名の来場数。でもね、椅子が100席置けませんでした。80弱がええとこ…つまり、ほぼ、満席状態でしたっ!パチパチパチ(拍手)!!
ほんま、100人来ていただいていたらどうなったんかいね?怖っ


じゃ~ん、こんな感じでした。
私、ウチダ監督が語っております。
結構、笑いあり。「あっ、あそこは…」「知っとる」「どこ?」と上映中に話が声が…アットホームな雰囲気でした。
みなさん、楽しんで頂いたようで嬉ぴ~!
それにしても…でかいね。スクリーン。もう、荒が目立つます~鳥肌が立ってしまいました。大画面って怖いっす。
やっぱ~プロはすごいわ。


さあ、休憩後は午後の部が始まりますよ。
と、思いきや人の出足が午前とは違って遅い(一番乗りしたのは、私の悪友でした~なんと、広島から駆け付けてくれました!)

椅子は、こんな感じで並べていました。スクリーンにはこのような感じで写していました(わかる?)


結局、午後は上映開始直後になって20人程の来場者(高齢の方々)にきていただいたため、一旦止めての上映となりましたた。10分押しましたが~まあ、なんの問題のなしね。

横の窓も遮光できているのがわかりますかね?

午後は、司会が代わりスタッフ兼俳優(お母さん役)のユリっペが行いました。
午後の部は、年齢層が大人になったためか午前程の盛り上がりはなかったすね。
でもまぁ、来ていただいてほんと、ありがとうございます!


来場者の市民の方と監督で意見交換。第二話のヒントとなる話も聞きました。皆さん、この街に思い入れや思い出をお持ちなんですね。
私も嬉しくなります。


結局、約150名の来場者でした。これは大成功でしょー当日券も62枚も出て、急遽午前用のを午後に使うことになりました。ほんと応援していただきました。
ほんで、第二話も期待してるとも!第二話は面白くなりますよ。

上映会終了後の記念撮影~皆さん、ありがとう。そして、お疲れ様したっ!
慰労と反省点も込め、カラオケで思いっきり弾けたのでした。